ヒメカギバアオシャク(姫鉤翅青尺)

学名Mixochlora vittata prasina
英名:-
分類昆虫綱 チョウ目(鱗翅目)シャクガ科
サイズ:3.5㎝前後(成虫)
時期:初夏~秋
分布:北海道、本州、四国、九州
レッドリスト(絶滅危惧種):掲載なし

ヒメカギバアオシャク成虫
ヒメカギバアオシャク成虫

概要、特徴、生き方など

 緑と白が織りなす模様が美しい小型の蛾です。

自然界での役割(サイト管理者の私見です)

 幼虫はクリクヌギなどの植物の葉を餌にしていることから、そうした植物が光合成によって蓄えた栄養を、昆虫食の動物が利用可能な動物性の栄養に転換する役割を果たしているのではないかと考えられます。また、クリクヌギが繁茂しすぎることを抑える役割もあるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました