スポンサーリンク
サギ科

アオサギ(青鷺、蒼鷺)

鳥綱ペリカン目サギ科のアオサギ(青鷺、蒼鷺)の図鑑です。背中の灰色の羽根が青っぽく見える大型のサギの仲間です。川の落差工の下に群れる魚を狙う姿をよく見かけます。
クモ目

マミジロハエトリ(眉白蠅捕蜘蛛)

クモ綱クモ目ハエトリグモ科のマミジロハエトリ(眉白蠅捕蜘蛛)の図鑑です。 1cmに満たない小さな地上徘徊性のクモで、オスの頭部、眉っぽく見えるあたりに白い帯ががあることからマミジロ(眉白)の名前がついています。
センリョウ目

フタリシズカ(二人静)

被子植物双子葉類センリョウ目センリョウ科のフタリシズカ(ニ人静)の図鑑です。落葉広葉樹の森の林床に生育します。春になると2本(前後)の細い稲穂のような花序に白い花を咲かせます。
センリョウ目

ヒトリシズカ(一人静)

被子植物双子葉類センリョウ目センリョウ科のヒトリシズカ(一人静)の図鑑です。落葉広葉樹の森の林床に生育します。春になるとブラシ状の白い花を咲かせます。
アゲハチョウ上科

チャバネセセリ(茶羽挵)

昆虫綱チョウ目セセリチョウ科のチャバネセセリ(茶羽挵)の図鑑です。 茶色の地色に小さな白い斑紋のあるセセリチョウの仲間です。イチモンジセセリとともに、最もよく見かけるセセリチョウの仲間です。
アゲハチョウ上科

ウラナミシジミ(裏波小灰蝶、裏波蜆蝶)

昆虫綱チョウ目シジミチョウ科のウラナミシジミ(裏波小灰蝶、裏波蜆蝶)の図鑑です。 翅の裏面(腹側の面)にさざ波のような模様を持つチョウです。幼虫はクズやエンドウなどのマメ科植物を食草としているので、クズの生い茂った草原などでよく見かけます。
オオバコ科

コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)

被子植物双子葉類シソ目オオバコ科のコゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)の図鑑です。河原や道路のあぜなど、日当たりの良い、背丈の高い草のないところで、春~初夏に小さな青い花を咲かせます。
キンポウゲ目

ニリンソウ(二輪草)

被子植物双子葉類キンポウゲ目キンポウゲ科のニリンソウ(二輪草)の図鑑です。落葉広葉樹の森の林床に生育します。春になると葉を出し、花を咲かせ、夏になるころには消え去ります。
キンポウゲ目

イチリンソウ(一輪草)

被子植物双子葉類キンポウゲ目キンポウゲ科のイチリンソウ(一輪草)の図鑑です。落葉広葉樹の森の林床に生育します。春になると葉を出し、花を咲かせ、夏になるころには消え去ります。
キンポウゲ目

バイカオウレン(梅花黄蓮)

被子植物双子葉類キンポウゲ目キンポウゲ科のバイカオウレン(梅花黄蓮)の図鑑です。針葉樹林の林床、特に沢沿いなどの少し湿った場所で育ちます。春に梅の花に似た白い花を咲かせます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました