


概要、特徴、生き方など
渋色の名の通り、褐色のキリギリスの仲間です。クビキリギスに形が似ていますが、後脚が短く、顔が黒い点で見分けることができます。また、キリギリス科の昆虫の多くで緑色型と褐色型が見られますが、シブイロカヤキリは渋色(褐色)のみです。
自然界での役割(サイト管理者の私見です)
イネ科植物を食べることから、そうした植物が光合成で作り出した栄養素を昆虫食の動物が利用可能な動物性の栄養素に変換する役割を担っていることが考えられます。また、稀に小さな昆虫なども食べることから、多くいる昆虫の数を適正に保つ役割も果たしているものと考えられます。
コメント