ウンモンスズメ(雲紋雀) カイコガ上科 2023.05.09 学名:Callambulyx tatarinovii英名:-分類:昆虫綱 チョウ目(鱗翅目)スズメガ科サイズ:8㎝程度(成虫)時期:5~9月(成虫)分布:北海道、本州、四国、九州レッドリスト(絶滅危惧種):掲載なし ウンモンスズメ成虫 成虫 成虫 成虫 概要、特徴、生き方など 大型の蛾の仲間で、緑色と苔色の模様が渋いですがとても美しいです。幼虫は、ケヤキやハルニレ、アキニレなどの葉を食べて育ちます。
コメント