カワラヒワ(河原鶸)

学名Chloris sinica
英名:Grey-capped Greenfinch、Oriental Greenfinch
分類鳥綱 スズメ目 アトリ科
サイズ:体長15㎝程度
分布:全国
レッドリスト(絶滅危惧種)
・神奈川県減少種

カワラヒワ成鳥
カワラヒワ成鳥

概要、特徴、生き方など

 緑色~緑褐色の地色に翅の黒と鮮やかな黄色の刺し色が特徴的なアトリの仲間です。

自然界での役割(管理者の私見を含みます)

 木の実を主な餌にしていることから、木の実を飲み込み、別の場所で糞として排出することで、その植物が広い範囲に子孫を残すための手助け(種子散布)としての役割や、植物質の栄養素を動物質に変換する役割も担っているものと考えられます。
 また、ヒナには昆虫なども与えるようなので、多くいる昆虫などの数を適正に調整する役割も担っているものと考えられます。

連する生き物

アトリ
アトリ(近縁種)
シメ
シメ(近縁種)
イカル
イカル(近縁種)

コメント

タイトルとURLをコピーしました