ミヤマカタバミ(深山片喰、深山酢漿草) カタバミ目 2022.11.15 学名:Oxalis griffithii英名:-分類:真正双子葉植物類 カタバミ目 カタバミ科花期:春分布:本州、四国、九州レッドリスト(絶滅危惧種)・絶滅危惧Ⅰ類:徳島県・高知県・準絶滅危惧種:愛知県 ミヤマカタバミの花 花 花 蕾 葉 概要、特徴、生き方など 山の中で育つカタバミの仲間です。日本のカタバミは黄色い花を咲かせることが多いですが、この種は、白い花を咲かせます。 関連する生き物 カタバミ(同属種) オオキバナカタバミ(同属種) アカカタバミ(同属種) フシネハナカタバミ(同属種) ウスアカカタバミ(同属種) ムラサキカタバミ(同属種) インカノカタバミ(同属種)
コメント