ムラサキ目 キュウリグサ(胡瓜草) 被子植物双子葉類ムラサキ目ムラサキ科のキュウリグサ(胡瓜草)の図鑑です。道端や庭、荒れ地、草丈の低い草むらなど様々な場所で見られる野草ですが、草丈が低く、花もごく小さいため、あまり目立ちません。 2023.02.24 ムラサキ目ムラサキ科被子植物
クモ目 ジョロウグモ(女郎蜘蛛) クモ綱クモ目ジョロウグモ科のジョロウグモ(女郎蜘蛛)の図鑑です。コガネグモと並んで、クモの巣を張るクモの代表格のようなクモです。メスは最大3cm程度まで成長しますが、オスは大きくても1㎝程度と、オスとメスで別のクモかと思うほど大きさに違いがあります。 2023.02.22 クモ目クモ綱ジョロウグモ科
スズメバチ科 キボシアシナガバチ(黄星脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のキボシアシナガバチ(黄星脚長蜂)の図鑑です。体色が黒と茶色で構成されており、他のアシナガバチに比べると黒っぽさが強い種類です。 2023.02.18 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 フタモンアシナガバチ(二紋脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のフタモンアシナガバチ(二紋脚長蜂)の図鑑です。黒地に黄色い紋を持つ模様の明暗がはっきりとしたアシナガバチの仲間で、フタモン(二紋)の名前のとおり、腹部に2つの黄色い丸紋があります。 2023.02.16 スズメバチ科ハチ目昆虫
ハチ目 ダイミョウキマダラハナバチ(大名黄斑花蜂) 昆虫綱ハチ目ミツバチ科のダイミョウキマダラハナバチ(大名黄斑花蜂)の図鑑です。 小さなアシナガバチのように見えるハチですが、ミツバチの仲間で、吸蜜のために花の上に訪れる姿が良く見られます。 2023.02.12 ハチ目ミツバチ科昆虫
クモ目 ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛) クモ綱クモ目コガネグモ科のナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)の図鑑です。コガネグモに似ていますが、腹部がより細長いです。クモの巣を張って、昆虫などを捕らえて食べます。 2023.01.27 クモ目クモ綱コガネグモ科
クモ目 チュウガタコガネグモ(中型黄金蜘蛛) クモ綱クモ目コガネグモ科のチュウガタコガネグモ(中型黄金蜘蛛)の図鑑です。コガネグモに似ていますが、コガネグモより小型です。クモの巣を張って、昆虫などを捕らえて食べます。 2023.01.26 クモ目クモ綱コガネグモ科
クモ目 コガタコガネグモ(小型黄金蜘蛛) クモ綱クモ目コガネグモ科のコガタコガネグモ(小型黄金蜘蛛)の図鑑です。コガネグモやチュウガタコガネグモに似ていますが、これらのクモより小型です。クモの巣を張って、昆虫などを捕らえて食べます。 2023.01.26 クモ目クモ綱コガネグモ科
クモ目 コガネグモ(黄金蜘蛛) クモ綱クモ目コガネグモ科のコガネグモ(黄金蜘蛛)の図鑑です。その名前は最もよく知られているといっても過言ではない有名なクモです。クモの巣を張って、昆虫などを捕らえて食べます。 2023.01.25 クモ目クモ綱コガネグモ科
カタバミ目 ウスアカカタバミ(薄赤片喰、薄赤酢漿草) 被子植物双子葉類カタバミ目カタバミ科のウスアカカタバミ(薄赤片喰、薄赤酢漿草)の図鑑です。カタバミの1品種で、緑色のカタバミと葉が赤いアカカタバミの中間の色をしていることが特徴です。 2023.01.23 カタバミ目カタバミ科被子植物