昆虫

スポンサーリンク
トンボ目

トンボ目(蜻蛉目)の昆虫図鑑

昆虫綱トンボ目の昆虫図鑑です。この分類群には、言わずと知れた、トンボやオニヤンマ、イトトンボの仲間が含まれます。
トンボ目

シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)

昆虫綱トンボ目トンボ科のシオカラトンボ(塩辛蜻蛉)の図鑑です。 よく見られるトンボで、水色の体からシオカラという名前が付いています。メスは黄色い体から、別名ムギワラトンボとも呼ばれます。
カマキリ目

ムネアカハラビロカマキリ(胸赤腹広蟷螂・胸赤腹広螳螂・胸赤腹広鎌切)

昆虫綱カマキリ目カマキリ科のムネアカハラビロカマキリ(腹広蟷螂)の図鑑です。 前肢が鎌状になっており、このカマで獲物を捕食します。東南アジア原産の外来種で、2010年に日本への侵入が初確認されて以来、全国に分布を広げています。
カマキリ目

コカマキリ(小蟷螂・小螳螂・小鎌切)

昆虫綱カマキリ目カマキリ科のコカマキリ(小蟷螂)の図鑑です。 オオカマキリなどと比べると小型のカマキリの仲間です。前肢が鎌状になっており、このカマで獲物を捕食します。基本的には褐色型がほとんどですが、稀に緑色型もいます。
カミキリムシ科

エグリトラカミキリ(刳虎天牛、刳虎髪切)

昆虫綱甲虫目カミキリムシ科のエグリトラカミキリ(刳虎天牛、刳虎髪切)の図鑑です。黒地に白い虎柄(白地に黒?)のカミキリムシの仲間です。
スズメバチ科

セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂)

昆虫綱ハチ目スズメバチ科のセグロアシナガバチ(背黒脚長蜂)の図鑑です。黒地に黄色い模様を持つアシナガバチの仲間で、胸部背面後方(腹部につながるくびれの手前)が真っ黒なことから、恐らくはこの名前がついています。
カミキリムシ科

アカアシオオアオカミキリ(赤脚大青天牛、赤脚大青髪切)

昆虫綱甲虫目カミキリムシ科のアカアシオオアオカミキリ(赤脚大青天牛、赤脚大青髪切)の図鑑です。金属光沢のある緑色の体を持つ美しいカミキリムシです。名前のとおり、体は緑色で、脚が赤みを帯びています。
カミキリムシ科

キマダラミヤマカミキリ(黄斑深山天牛、黄斑深山髪切)

昆虫綱甲虫目カミキリムシ科のキマダラミヤマカミキリ(黄斑深山天牛、黄斑深山髪切)の図鑑です。黄色と茶色のまだら模様で構成された中型のカミキリムシの仲間です。
カミキリムシ科

キスジトラカミキリ(黄筋虎天牛、黄筋虎髪切)

昆虫綱甲虫目カミキリムシ科のキスジトラカミキリ(黄筋虎天牛、黄筋虎髪切)の図鑑です。黒地に黄色い虎柄模様のカミキリムシの仲間です。
カミキリムシ科

ベニカミキリ(紅天牛、紅髪切)

昆虫綱甲虫目カミキリムシ科のベニカミキリ(紅天牛、紅髪切)の図鑑です。全体的に赤い色(紅色)で、頭部は黒く、胸部背面には黒い斑点模様があります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました