学名:Polionemobius mikado
分類:昆虫綱 バッタ目(直翅目)ヒバリモドキ科
サイズ:1cmに満たない(成虫)
時期:初夏~秋
分布:北海道、本州、四国、九州
レッドリスト(絶滅危惧種):掲載なし






概要、特徴、生き方など
1cmに満たない小さなコオロギの仲間です。オスはジーーーーーーーーと鳴きます。
一定程度乾燥した土地を好むようで、芝生の茂った広場や草原脇の砂利道などで見かけることが多いです。サイズがほぼ同じで、黒い縞模様のあるマダラスズと混生していることが多いです。
より湿った場所には、よく似たヤチスズ(谷地鈴)が居ます。
コメント