学名:Ipheion uniflorum
英名:Springstar、Spring Starflower
分類:キジカクシ目 ヒガンバナ科
花期:春
分布:全国
その他:アルゼンチン原産の帰化植物






概要、特徴、生き方など
春に白い花を咲かせるヒガンバナの仲間です。6枚の花弁(花びら)が星のように見えることから、英語ではSpringstar(スプリングスター=春の星)と呼ばれます。
園芸植物として日本へ導入された植物で、庭で育てている方もいるので、まち中でも見られたり、公園の一角で見られたりもします。
食用のニラとは全くの別種です。また、食用のニラの一種である「花ニラ」とも全くの別種です。このハナニラは食べられません。
コメント