イチハツ(一初、一八、鳶尾草)

学名Iris tectorum
英名:Roof iris, Wall iris
分類単子葉類 キジカクシ目 アヤメ科
花期:春~初夏
分布:本州、四国、九州
その他:中国原産の帰化種

イチハツの花
イチハツの花

概要、特徴、生き方など

 4~5月頃の春~初夏に紫色の大きな花を咲かせるアヤメの仲間です。アヤメの仲間の中で花が咲く時期が早いことから、一番に咲くことを意味する「イチハツ(一初)」と名付けられています。

 白い花を咲かせる品種は「シロバナイチハツ」と呼ばれます。

自然界での役割(サイト管理者の私見です)

 植物なので、光エネルギーと空気中の二酸化炭素を材料に植物質の栄養素を作りだす役割を果たしていると考えられます。

関連する生き物

アヤメ
アヤメ(同属種)
キショウブ
キショウブ(同属種)
シャガ
シャガ(同属種)

コメント

タイトルとURLをコピーしました