スズメバチ科 セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のセグロアシナガバチ(背黒脚長蜂)の図鑑です。黒地に黄色い模様を持つアシナガバチの仲間で、胸部背面後方(腹部につながるくびれの手前)が真っ黒なことから、恐らくはこの名前がついています。 2023.09.14 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 ムモンホソアシナガバチ(無紋細脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のムモンホソアシナガバチ(無紋細脚長蜂)の図鑑です。よく見かけるアシナガバチに比べると小柄で、色味も含めて華奢な印象のあるアシナガバチの仲間です。里山などの山地よりの場所に生息します。 2023.03.20 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 ヤマトアシナガバチ(大和脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のヤマトアシナガバチ(大和脚長蜂)の図鑑です。生息地が山地寄りのため、他のアシナガバチに比べると見かける機会が少ない種類です。 2023.03.11 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 キボシアシナガバチ(黄星脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のキボシアシナガバチ(黄星脚長蜂)の図鑑です。体色が黒と茶色で構成されており、他のアシナガバチに比べると黒っぽさが強い種類です。 2023.02.18 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 フタモンアシナガバチ(二紋脚長蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のフタモンアシナガバチ(二紋脚長蜂)の図鑑です。黒地に黄色い紋を持つ模様の明暗がはっきりとしたアシナガバチの仲間で、フタモン(二紋)の名前のとおり、腹部に2つの黄色い丸紋があります。 2023.02.16 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメ目 トラツグミ(虎鶫) 鳥綱スズメ目ヒタキ科のトラツグミ(虎鶫)の図鑑です。背側は褐色・黄色と黒、腹側は白と黒の虎柄あるいは縞模様が特徴的なツグミの仲間です。 2022.10.09 スズメ目ヒタキ科鳥類
スズメバチ科 ヒメスズメバチ(姫雀蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のヒメスズメバチ(姫雀蜂)の図鑑です。 毒針とアゴで昆虫などの獲物を狩ります。巣へ危害を加えたりすると刺されることがあるので注意が必要です。 2022.09.29 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 モンスズメバチ(紋雀蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のモンスズメバチ(紋雀蜂)の図鑑です。 毒針とアゴで昆虫などの獲物を狩ります。巣へ危害を加えたりすると刺されることがあるので注意が必要です。 2022.09.27 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 キイロスズメバチ(黄色雀蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のキイロスズメバチ(黄色雀蜂)の図鑑です。 言わずと知れた危険生物で、毒針と強力なアゴで昆虫などの獲物を狩ります。民家の軒下や天井裏などにも巣を作る上に、攻撃性が非常に高いので、本種がいた場合には、近くに巣があることも想定して、刺されないように細心の注意を払ってください。 2022.09.27 スズメバチ科ハチ目昆虫
スズメバチ科 コガタスズメバチ(小型雀蜂) 昆虫綱ハチ目スズメバチ科のコガタスズメバチ(小型雀蜂)の図鑑です。 毒針とアゴで昆虫などの獲物を狩ります。オオスズメバチに比べると一回り小型で、性質もおとなしいですが、巣へ危害を加えたりすると刺されることがあるので注意が必要です。 2022.09.27 スズメバチ科ハチ目昆虫