ダイミョウキマダラハナバチ(大名黄斑花蜂) ハチ目 2024.04.08 2023.02.12 ▶昆虫図鑑に戻る ▶ハチ目の昆虫図鑑に戻る ▶ミツバチ科の昆虫図鑑に戻る 学名:Nomada japonica英名:-分類:昆虫綱 ハチ目(膜翅目)ミツバチ科サイズ:1.2cm程度(成虫)時期:春分布:全国レッドリスト(絶滅危惧種):掲載なし ダイミョウキマダラハナバチ成虫 成虫 成虫 概要、特徴、生き方など 小さなアシナガバチのように見えるハチですが、ミツバチの仲間で、吸蜜のために花の上に訪れる姿がよく見られます。
コメント