ハサミムシ目 コバネハサミムシ(小翅鋏虫・小翅蠼螋) 昆虫綱ハサミムシ目ハサミムシ科のコバネハサミムシ(小翅鋏虫・小翅蠼螋)の図鑑です。 最もよく見かけるハサミムシの一種です。昼間はあまり見かけませんが、夜のになると石の下などから出てきて、ミミズの死骸などを貪っている姿をよく見かけます。 2023.06.03 ハサミムシ目ハサミムシ科昆虫
オオゴキブリ科 オオゴキブリ(大蜚蠊) 昆虫綱ゴキブリ目オオゴキブリ科のオオゴキブリ(大蜚蠊)の図鑑です。 雑木林の朽ち木の下などに生息しています。ゴキブリの仲間ですが、家の中で出てくることはまずありません。 2023.05.17 オオゴキブリ科ゴキブリ目昆虫
カイコガ上科 ウンモンスズメ(雲紋雀) 昆虫綱チョウ目スズメガ科のウンモンスズメ(雲紋雀)の図鑑です。 大型の蛾の仲間で、緑色と苔色の模様が渋くも美しい蛾です。幼虫は、ケヤキやハルニレ、アキニレなどの葉を食べて育ちます。 2023.05.09 カイコガ上科スズメガ科チョウ目昆虫
ゴキブリ目 ヤマトシロアリ(大和白蟻) 昆虫綱ゴキブリ目ミゾガシラシロアリ科のヤマトシロアリ(大和白蟻)の図鑑です。 古びた木造建築を食害することで有名なシロアリの一種です。アリのように社会性を持ち、白いからだからシロアリと呼ばれていますが、ゴキブリの仲間です。 2023.05.04 ゴキブリ目ミゾガシラシロアリ科昆虫
カイコガ上科 ホシホウジャク(星蜂雀) 昆虫綱チョウ目スズメガ科のホシホウジャク(星蜂雀)の図鑑です。ハチドリのように飛び回り花の蜜を吸います。幼虫はヘクソカズラの葉を食べて育ちます。 2023.04.05 カイコガ上科スズメガ科チョウ目昆虫
カメムシ目 シマサシガメ(縞刺亀) 昆虫綱カメムシ目サシガメ科のシマサシガメ(縞刺亀)の図鑑です。 黒い地色に、腹部などに白の縞模様を持つサシガメの仲間です。 2023.04.04 カメムシ目サシガメ科昆虫
カメムシ目 ナガメ(菜亀) 昆虫綱カメムシ目カメムシ科のナガメ(菜亀)の図鑑です。黒とオレンジ色で構成された、ひときわ毒々しい模様のカメムシです。アブラナ科の植物の汁を吸うので、春先の菜の花が咲き誇る河原などでよく見かけます。 2023.04.04 カメムシ目カメムシ科昆虫
カメムシ目 アヤナミカメムシ(綾波亀虫) 昆虫綱カメムシ目カメムシ科のアヤナミカメムシ(綾波亀虫)の図鑑です。黒と黄色と白で構成された、よく見ると派手な模様のカメムシです。シソ科の植物などの汁を吸いますが、その中でもメハジキにいるところをよく見かけます。 2023.04.01 カメムシ目カメムシ科昆虫
カメムシ目 ヒゲナガサシガメ(鬚長刺亀) 昆虫綱カメムシ目サシガメ科のヒゲナガサシガメ(鬚長刺亀)の図鑑です。 その名のとおり、触角がとても長いサシガメの仲間です。 2023.03.28 カメムシ目サシガメ科昆虫