概要、特徴、生き方など
体調1㎝程度の褐色のコオロギの仲間です。コオロギの仲間と言われるとどんな鳴き声なのかと想像してしまいますが、カヤコオロギは鳴きません。
自然界での役割(サイト管理者の私見です)
カヤコオロギはチガヤなどの葉を餌にしていることから、それらの植物が光合成によって蓄えた栄養を、昆虫食の動物が利用可能な動物性の栄養に変換する役割を果たしているのではないかと考えられます。また、チガヤなどが繁茂しすぎることを抑える役割もあるかもしれませんが、生息数が少ないため、その圧力は小さいものと考えられます。
コメント